140111Sat-12Sun_箱根・湯河原-温泉ライド2days


新年初ライドは箱根某山。数日前の降水で山の上は積雪が予想された。

T師匠は抜かりなく映画『八甲田山』で雪中行軍のイメトレ済、準備万端である。

シカシ、雪はせいぜいクルブシまで・・

尾根からの下り出しにMTBを置き、頂上で腹ごしらえ。


昨年7月に登った金時山。富士は雲に隠れていた。


さすがに下り出しは雪にハンドルを取られる。


そのうち雪は浅くなり、途中で消えた。MTBコースとしてはまずまずですかネ。


宿泊は湯河原で。温泉で心身ゆるみっぱなしになったオジサン達は熱海の夜の街に消えて行った・・

翌、遅~い朝、昨年開拓済みの絶好トレイルへ。

MTBのイイところの一つは、後で登山が妙~に楽に感じること

J峠では登りの苦労も吹っ飛ぶ爽快な風景。


このトレイル・・ 絶対に外せマセン!

140109Thu_8-ball league_leg-25


たまには国分寺へ・・


TG-K, game: 1-0, point: 3-0
もっと突けよ・・

140105Sun_滝山丘陵


正月休みも今日で最後である。昼前、天気も良いので散歩に出かける。そうだ、初詣がまだだから拝島大師に行って、出店で昼飯にしよう。


5日ともなると人は少ない。出店も少ない。しかも何だかソソられない。出店代表格のヤキソバは普段けっこう食ってるし、ベビーカステラなんて菓子だし、唐揚げとかステーキとかって単独で食う気がしない。いったい何を食べればいいのダ!

16号沿いをぶらつけば定食屋でもあるかと思ったが、南下したのがマチガイだった。拝島橋を渡ると更に何もなくなる。まあ左入町まで行くか、と歩いていると“滝山丘陵ハイキングコース”の入り口。どーせ歩くならトレイルの方が全然いい。


なかなか閑散としていい感じ。滝山城址に近づくにつれ人は見かけるようになったが、のんびりしたいい散歩道である。


本丸跡から多摩川方面を眺める。左手前に二ツ塚、奥に青梅丘陵が見える。

丘陵を横切り、市街地を抜け、東秋留駅に至るまで、結局メシを食わすところは無く、タイミングよく来た五日市線でおめおめと拝島に戻った。


拝島の近くは丘陵地が多くていいぞぉ。

131231-140102_年越し登山(天目山 - 水松山)


年末年始はちゃんと休めたので長い山行計画もアリだったのだが、直前まで忙しく今年もやっぱり雲取方面になってしまった。

大晦日から正月2日まで、3日間かけて長沢背稜経由で雲取山へ行くことにした。予定したコースは下の通りである。


一日目、午前遅くのガラガラのバスで東日原まで行き、ヨコスズ尾根を登る。半ばからは積雪で軽アイゼン(M月氏6本爪、俺5本爪)を装着。

1日目は余裕があるので昼飯はノンビリ・・

コースタイム+αで一杯水小屋に到着。先客数名の寝袋が陣取ってある。我々も寝場所を確保して、翌日の日の出鑑賞スポット(天目山(てんもくさん)頂上)を視察。

2013年最後の夕日が沈んでゆく

ラジオで紅白歌合戦を聞きながら年越し蕎麦をすする。

あまちゃんの辺りまでは覚えているがそのうち眠りに落ちた・・

二日目、5時前起床・荷物をまとめて出発。40分ほどの移動で天目山頂上、初日の出を待つ。

出待ちの人々

蕎麦粒山(左)と川苔山(右)の間から初日の出(6:38)

振り返ると、鷹ノ巣山(右)と富士山が蒲萄色に染まる (wink調)

さて、と雲取を目指して進む。しかし積雪が深く(多いところで膝くらいまで)、なかなか進まない。4時間歩いて去年泊まった酉谷小屋に到着。気づけばコースタイムの2時間分しか進んでいない。


小屋で小休止しつつ作戦会議。このペースで雲取まで行くと下山まで四日かかる。M月は四日目に用事があると言うので、水松山(あららぎやま)から南下して天祖山(てんそさん)周辺で一泊、三日目に下山しようと考える(↓黄色のルート)


計画通り水松まで進み、南下していくと天祖山へのトレース(足跡が示すルート)が途中で消える。一度も行ったことの無いルートなので強行軍せず水松へ引き返し、芋の木ドッケ経由で三峰へ下山する計画へと変更する(↑青色のルート)

15時すぎ、昨年チェック済みの場所でテント設営。

雪を煮沸・濾過して飲料水を確保

夜、嵐のような風が何度も吹く。翌朝、進行方向の芋の木ドッケ方面へ唯一続いていたトレースが消えかけていた。去年歩いたばかりだしルートファインディングも多分できるが、より確実性を重視して2日かけて進んだルートを引き返すことに決定。

自分たちで作ったトレースを逆戻り。 熊の足跡 ・・・早く冬眠してくだサイ!

おっ 両神山

一杯水小屋まで戻って一休み。1泊目はここに8人泊まったが窮屈な思いはしなかった。

この3日間の気温は推定-6~+1℃くらい。比較的暖かかった。


勇気ある撤退で無事下山。大人の判断で遭難防止、ヨカヨカ。