170130Mon_御正体山

ずーっと気になっていたがナカナカ機会の無かった御正体山(みしょうたいやま)にやってきた。

都留市方面からのアプローチは読図体制のほうが良い

落ち葉の上に雪、というズルズルコンビに阻まれ、えらい時間を食う。

俺はトレランシューズ&ゲイター&軽アイゼン

苦労して辿り着いた頂上からの眺望はなかった。

T師匠の背中もどこか淋しげである

途中、丹沢方面が見えた。


あわよくば石割山も、と思ったが時間切れで山伏峠から下山。


平野までそそくさ歩き、最終の高速バスで帰京した。

ナカナカの歩き応え

170129Sun_Run&Climb@奥武蔵

ハイキングばかりしていると、たまには走りたくなる。そこで以前行ってお気にになった奥武蔵GL沿いのトレイルへ。

とても走りやすい道だ


顔振峠(こうぶりとうげ)辺りから日和田まで行き、そこで岩トレ組に合流。

相変わらず盛況

一日で二度美味しい奥武蔵であった。

170122Sun_麻生山・ロンデン尾根

山ブームはタチトラにもやって来たらしく、この日は梅の公園から御岳へのトレイルウォーキング。


三室山まで皆で一緒に歩き、その後単身マイナー尾根歩きへ。


つるつる温泉方面へ一旦下り、焼岩山の尾根から金比羅尾根・麻生山へ。ロンデン尾根に移って幸神尾根経由で下山。

幸神尾根から五日市へ

 取り付きにはちゃんと道標があった。


歩きなれた山域でも、探せばまだ未踏ルートはあるようだ。

170121Sat_扇山・百蔵山

扇山(写真右)と百蔵山(左)を歩いた。


最初に扇山へ。頂上付近は雪だった。眺望がよく、スカイツリーもはっきり見えた。


次に百蔵山へ向かう。軽アイゼンは着けっぱなし。


やや低い百蔵山の南面の雪は解けていた。


富士の右に三つ峠、左に石割山、さらに左に御正体山と丹沢の山々の眺めが良い。


下りは赤松の林をのんびりと。


オンロードも結構長かったような・・


170114Sat-15Sun_六ッ石&本仁田 ~氷川ベーキャン

奥多摩駅にほど近い氷川キャンプ場をベースにハイキングした。

土曜はノボリ尾根から六ッ石へ。

雪はヒザ下程度


ハンノキ尾根から下りたかったのだが時間切れ・・


冷えた体を温泉で温め、駅前へ繰り出す。

何度か顔を合わせた常連客に酒をめぐんでもらい・・

 キャンプ場では焚火で熱燗。


日曜、-6℃と寒かったが天気は良い。ならば近場を軽く歩きたい。


そこで過去3回も行っている本仁田山から無理やり未踏のルートを見つけ、登ってみた。

今回は黄色のルート

大休場尾根の登山口から沢を詰め平石尾根へ。


ゴンザス尾根からもえぎの湯へ下りて ひとっ風呂浴び、

テントを撤収、福生で飲んでいるフロストバイト組に合流した。

170112Thu_MTB_U&F

'16は一度も乗らなかったが、今年はそういう訳にはいかない。

と、いう訳でやってきましたU峠。


冬にしては暖かく、登りは汗をかきかき。

一度町に降りてランチの後、F峠へ。


いやぁ、MTBはやめられません。

170110Tue_8-ball league_leg-28

撞き初めに荻窪へ・・




Kj-Kc-St, game: 5-2-1, point: 34-21-6

170107Sat-08Sun_西丹沢~山中湖

冬、雪山以外の山歩きをしたくなると、静かな西丹沢に行きたくなる。


新松田からバスで細川橋へ。そこから西に向かった。


新年初の連休、丹沢に風は無く、暖かい。

二本杉峠を越えて、千鳥橋へ

椿丸へ向かう。ロウバイの群落が見事、まだ蕾だったが。

熊の糞・・

水ノ木でビバーク。


マレーシア土産のスパイスで焼き鳥を。


 翌日、東丸、西丸を経て大棚の頭へ。気温は-1~2℃。

踏み跡はあるが読図の用意はあった方がいい


最後は平和な登山道に出て


山中湖畔へ下った。


どんより雲から大雪が降ってきたのは平野からバスに乗った直後、らっき~。

キナバる!? -1 キナバル登山

2017年1月1日、キナバル山に登山開始。やはり雨季なので天気は良くない。


最初からカッパで行動。


黙々と登り、雨と高度で寒くなったころラバンラタ小屋到着。


2万円以上もするだけあって、山小屋とは思えない贅沢さ。ホットシャワーもある。


 1月2日、早朝2時半発で頂上アタック。最初雨だったのだが、5時に登頂するころには止んでいた。

4000m超!

少し待ったのだが東側は厚い雲に覆われ、日の出は望めなかったので下山。


が、その後、朝日が顔を覗かせ、急激に天候回復。

金色の雲の海に黒い島が浮かぶ

今年も良い年になりそうだ。

虹も出たり


キナバル山の特徴は、この花崗岩が切り立つ珍しい山容。甲斐駒の摩利支天が大きく、黒くなったよう。


朝8時くらいにラバンラタ小屋に戻る。


後はてくてく来た道を下るだけ。


下の方はジャングルちっく。


思わず触ってしまったモフモフの苔。

某キャラに酷似と、U子嬢大喜び

ミッキーマウスのような花もめっけた。


結局晴れてくれて、良かったヨカッタ。

Main pix by U子