しかし、カトマンズ盆地は打って変わって空気が濁っている...
250118_箱根駒ケ岳
箱根に来てみた
駒ケ岳、火山活動かなんかで、登山道が長い間封鎖されていた。
と、思ったら何やよう分からん、乗れなくて結局往路を歩いて降りた。
一つ、登り残していた山があったので
やっと登れて嬉しい。帰りはロープウェイで下山、
と、思ったら何やよう分からん、乗れなくて結局往路を歩いて降りた。
湖尻辺りに泊まり翌日は、
芦ノ湖西岸を歩いた。対岸に箱根山が見える。
そもそも箱根山とは何を意味するのだろうか? もし、冠が岳、神山、駒ケ岳を指すのであれば、俺はようやく登れたことになる。何しろ箱根の山は2011年以来(14年がかり)である。阿蘇山(五岳あるからね)並みに苦労した。
芦ノ湖西岸は、また歩きたい静かでいい道だった。
登録:
投稿 (Atom)