171009Hol_筑波山
日帰りでどこかへ行こう、という話になったのだがハッキリ言って最近ネタ切れ気味である。
マンネリの奥多摩や丹沢から目を移し、いつか行こうと思っていた筑波山を思い出す。お、地形図を見ると南西側に登山道が無い。
ググってみるとここらはバリエーションとして歩かれているようだ。
頂上周辺を除くと、会ったのはキノコ採りのおじさん一人だけ。筑波山にもこんなに静かなルートがあるんだなぁ。
マンネリの奥多摩や丹沢から目を移し、いつか行こうと思っていた筑波山を思い出す。お、地形図を見ると南西側に登山道が無い。
ググってみるとここらはバリエーションとして歩かれているようだ。
という訳で今回、上図のように歩いてみた。登りは沢型、下りは尾根。その方がバリエーションの練習になる。
地形的に特徴の無いルート、更に気持ちのどこかで甘く見てたようで、読図は結構難しかった。踏み跡が全くない個所も多かった。ただ危険個所やルーファイで悩むところは無い。
頂上周辺を除くと、会ったのはキノコ採りのおじさん一人だけ。筑波山にもこんなに静かなルートがあるんだなぁ。
171001Sun_上州武尊山
沼田駅からバスに揺られ、武尊(ほたか)山に向かった。
とりあえず高手山、剣ヶ峰と登ってみる。コースタイムから厳しい尾根を想像していたがとても歩きやすい。
振り返って見る剣ヶ峰もちゃんとした山っぽい。ここだけ日帰りの人も居るみたい。
下山は不動岩の尾根へ。奥に日光白根(左)、皇海山(中央)。
不動岩は鎖があるのでルーファイは要らない。フリーでも体感グレード5.5くらいで楽しい。
無事旭小屋に下山したが、バス停までが長い。車道をてくてく歩いていると可哀そうに見えたのかキノコ採りのオジサンが車に載せてくれ、沼田まで送ってくれた。ありがとう!
とりあえず高手山、剣ヶ峰と登ってみる。コースタイムから厳しい尾根を想像していたがとても歩きやすい。
稜線からは前日まで辿った山々が良く見えた。
振り返って見る剣ヶ峰もちゃんとした山っぽい。ここだけ日帰りの人も居るみたい。
山頂北側には尾瀬方面の山々がとても近い。南には赤城、富士、榛名、西上州、八ヶ岳、浅間連峰なども良く見えた。
無事旭小屋に下山したが、バス停までが長い。車道をてくてく歩いていると可哀そうに見えたのかキノコ採りのオジサンが車に載せてくれ、沼田まで送ってくれた。ありがとう!
【行程】沼田駅 - (バス) - 健康村BS 7:10 - 12:10 山頂 12:45 - 不動岩 - 16:15 旭小屋 - 16:40 軽トラピックアップ
三日間の行程
【装備】
トレランシューズ(GelFuji trainer)
タイツ・ハーフパンツ・半袖&長袖シャツ(ファイントラック)・防寒着・雨具
薄手アルミマット・ダウンシュラフ#3・シュラフカバー(シングル)
ストックなし
170930Sat_谷川連峰(谷川-平標-三国峠)
前日の馬蹄形縦走を経て谷川岳肩の小屋に泊まり、翌日西へ延びる稜線を辿った。
万太郎山、今日もいい天気♪
万太郎山、今日もいい天気♪
前日眺めたときは「辛そ~」に見えた尾根だが、意外と歩きやすい。
仙ノ倉手前が核心か?
仙ノ倉からの眺望はとても良い。お隣の平標の向こうには苗場山も。
いやぁ、いいなぁ。
さすがMasatakaさんがススメる山域だ。
名残惜しいが、三国峠へ向って下山開始。
すぐに平標山の家。ここはとても評判がいい小屋だが、残念ながら今回は時間が早すぎるので素通り。
平標と兄弟のように並ぶ仙ノ倉、晴れても涼しい。何と気持ちのよい天気だろう。
三国峠を経て、法師温泉に下山した。
バスで猿ヶ京へ、さらに沼田へ乗り継ぎ、ビジホ泊。翌日は武尊山へ行こうかと。
【行程】 肩の小屋 4:00 - 10:30 平標 - 14:50 法師温泉 → (バス)沼田へ
170929Fri_谷川・馬蹄形縦走
JR土合駅改札にて前泊。満天の星空の下、白毛門を登り始めた。
去年15時間ヤブを漕いだ悪夢の国境稜線
振り返った武能岳もナカナカの山容だ
武尊山の左上に明るい金星
朝日に照らされる朝日岳方面の紅葉が美しい
西方に谷川岳、本日の目的地を確認。何時ころ着くのだろうか…
朝日岳直下で2日分の水を汲む。この先稜線上に水場はない。
少し進むと南魚沼方面が望め、巻機からの尾根が続く。
去年15時間ヤブを漕いだ悪夢の国境稜線
清水峠を越えると行程も半分を過ぎ、斜面もなだらかで気が安らぐ。
東方には既に朝日岳が。
こういう尾根好きだなぁ
西方には平標まで延びる谷川連峰。
茂倉岳(右)と一ノ倉岳(左)に向う。
振り返った武能岳もナカナカの山容だ
ようやく目的地の谷川岳へアプローチ。
オキの耳(手前)とトマの耳(奥)
遠くに赤城山(左)と榛名山(右)
トマの耳をちょっと降りたところにある肩の小屋に泊まった(要予約だが駆け込み客も居た)。
翌日歩く谷川連峰(長ッ・・・)
【行程】 土合 3:00 - 14:20 肩の小屋
登録:
投稿 (Atom)