土~月曜の3連休を控えた金曜夜21:30、新宿からバスに乗り込む。1時、駒ヶ根バスターミナル到着。すぐにタクシーで登山口となる林道終点へ。駐車場の四阿にすばやくテントを張って、就寝。
天気予報では土曜日曜ともに『曇り時々雨、降水確率60%』。正直天気は期待できない。新宿からすでに雨が降っていた。
雨よ、おまえはナゼ休みに降るのだ。
翌朝テントから顔を出すと雨は降っていない。今回のメンバー4人、淡い期待を抱きながら出発(7:00)。
けっこういい天気!
一時雨に降られたりしながらも、高度を上げていくと駒ヶ根の街も見える。
夕方、雪解けの沢で冷やしたビールとカレースープで昇天!不覚にも気絶するように眠ってしまったオレ。夜、目を覚ますと雨は断続的に屋根を叩いている。
【7/20日曜日 - 2日目】
3:30起床、幸いにも雨は降っていないようだ。窓の外は白んでいるが明るくはない。5:00 出発、これは良い天気だ。山頂部も見え、背後から陽が昇る。
頂上に立つと、南駒ケ岳までスッキリ。下界の天気予報は高山に当てはまらないこともある。
稜線に出たから涼しいし、さてさて今日のコースタイムは10時間と長めだし、休憩もソコソコに歩き出す。
結構な岩場もあった
ピーカンじゃないけど、暑くも寒くもなくいい気候。
あ、とうとうガスった。と、思ったけど、
一応カッパを着るもすぐに脱ぐハメに・・
今日の最終目標、宝剣岳(稜線上一番奥)はまだ遠い・・ でも、
雲がかかったり、たまに晴れたり。登りでは涼風が吹き、汗もかかない。遠くに御嶽や乗鞍が見える。なんと気持ちの良い稜線歩き。
雲があるほうがカッコいい!
大小のアップダウンを繰り返し、いよいよ本日の最終ピーク、宝剣を間近に確認。
言うほど登りごたえのある鎖場じゃなかったけど、千畳敷カールを上から見られたのが良かった。
ちょうど良いスペースを見つけ、幕営。ビールで乾杯してダラダラしていると寒くなってきたのでテントに入った途端、雨が激しくテントを叩く。またしても、セーーッフ!
4:00起床、今日は急ぐわけではないのだが習慣で手が動いて片付けたくなる。雨は降っていないがガスっている。ここまで続いた強運もそろそろ尽きるのだろうか。
6:10 出発、山頂部は見えないが目と鼻の先の駒ヶ岳に登らないワケにはいかない。しかし、登るにつれてまた都合よく霧が晴れてくる。
馬の背から見た、駒ケ岳の山容。
北アルプスもよく見えた
本山行、最後のピークとなる茶臼山に近づくも、そのお姿はガスの中・・ が、我々を迎えるようにサーっと雲が引く。何だかラッキー過ぎてコワい。
ま、行ってみたらコレは頂上手前の行者岩だったのだが・・
下りは濡れた根っこや岩がメチャメチャ滑ってモロこけたり、橋が流されたりして最後の最後に苦労しながらも、無事下山。
中アの神様、ありがとーっ!!
【コース】
駒ヶ根高原スキー場奥の林道終点P(泊) - 空木平避難小屋(泊) - 空木岳 - 檜尾岳 - 宝剣岳 - 駒ヶ岳頂上山荘(泊) - 駒ヶ岳 - 茶臼山 - スキー場P