131130Sat-1207Sat_Владивосток


 ウラジオストクにやって来た。

まず空港のキレイさにびっくりする。


空港から街までは遠い、と聞いていたが立派なフリーウェイが在って、難なく市街に到達する。2012年に開催されたAPECサミットの時に整備されたらしく、その前とは雲泥の差があるらしい。

今回30分しか掛からなかった道は、APEC前、ひどい時は3時間かかったそうだ。

ウラジオストクの街に入る。ロシア最初の街の印象は、“綺麗”だった。


ホテルの部屋に入って見回すとエアコンが無い。ふと目をやると学生寮時代を彷彿とさせるスチームヒーティング。すかさず洗濯物と濡れタオルをかけて乾燥防止。


翌朝は日曜。昼までミーティングで、午後街に出てみる。唯一の観光のチャンス。


気温は氷点下だが風が無い時は暖かい。

ウラジオストク駅
ここから、あの長いシベリア鉄道が始まる。ってか終わる。

駅前の屋台ではピロシキを売っていた

駅前のレーニン像、のちに浄水場とかでも見かけた。

“東洋(?)のサンフランシスコと呼ばれるだけあって、坂が多い。

街はヨーロッパ風

まだ暖かい(最高気温0℃くらい)日曜日、街を歩く人が多い。若いカップルも目立つ。


若い女性は皆スタイルがいい。ファッション誌から抜け出してきたようだ。

街並みに似合うのがニクい


コンビニは無い。スーパーがちらほらあるが、いちばん多いのはキオスク風の小さい店。

広場には仮設市場もあった

街はきれいで、ゴミひとつ落ちていない。

馬がフツーに歩いてた

少年少女もどことなく大人っぽい。やっぱコート・パンツ・ブーツは手足の長い人によく似合う。

でもちゃんと子供らしくはしゃいでました

カフェで休憩、昼間っからウォッカとか飲むイメージは消え失せた。

海岸通りに出てみると、風があって寒かった。

向こう岸から続く雄大なユーラシア大陸

毛皮の帽子をかぶっている人は少なかった。たずねると「まだ寒くないから」かぶっていないのだという。


冬枯れのまち、本当に寒くなったら外でのんびりも出来なくなるのだろう。


午後7時すぎ、ロシア極東の街は暮れてゆく。