161007-08_国境稜線(巻機山-朝日岳)

巻機山から朝日岳へと続く国境稜線を前から歩いてみたかった。


巻機山へは米子沢からアプローチ。

好天にも恵まれた

非難小屋につめ上げ、沢装備のまま巻機山山頂へ。


山頂から南方を望めば、朝日岳へと続く たおやかな稜線が。


この稜線、登山道が無い。だから当然、藪コギとなる。


笹薮、潅木(シャクナゲ、カバ、ハイマツ、ヒノキ、ツツジなど)の藪を掻き分けて進む。


漕ぐこと5時間、美しい草原と池塘の広場へ。

今日はここで寝ることに。

尾瀬の山々などの素晴しい眺望を愛でながら宴会。


2日目、朝イチから藪。

天気はイマイチ・・

新潟(左)と群馬(右)の天気が分かれる、まさに国境尾根。


背の倍の高さの潅木の藪に360度囲まれると、牢獄に入っているような気分になる。

漕いでも漕いでも進まない藪に、心身ともに打ちのめされる。

檜倉山へのアプローチの頃にはガスは取れてきた。


檜倉の池塘で水を補給。ユーコンで活躍した浄水ポンプで処理し、沸騰処理する。


檜倉の下りは激藪。こうなると地に足は着かない。シャクナゲの枝の上を歩く。

横枝を踏ん付けて進む

最後の目標、大烏帽子山を確認。

たったコレだけの距離に3時間半・・

2日目、苦節10時間の藪との戦いの末、一般登山道、ジャンクションピークへ。

ここから朝日岳・白毛門を経て真っ暗な中、下山。

【行程】

7日木曜夜、桜坂Pへ。

8日金曜、6:00出発 -米子沢- 9:40非難小屋 - 10:05巻機・リアル山頂 - 12:40米子頭山 - 15:00標高1809北側コル(泊)

9日土曜、6:00出発 - 7:25柄沢山(踏み跡アリ、歩きやすい) - 11:10檜倉山(大休憩) - 15:00大烏帽子 - 16:40JP - 17:05(水汲み後、朝日岳) - 22:00下山、デポ車で桜坂へ。

藪漕ぎ、2日で計15時間!

0 件のコメント:

コメントを投稿